スクールニュース
HOME > スクールニュース > イベントレポート > キャリアカレッジで学ぶ学生たちが、一同に!交流会&チーム対抗ワークショップで大盛り上がり♪
- ALL
- 2019.11.27
- キャリアカレッジで学ぶ学生たちが、一同に!交流会&チーム対抗ワークショップで大盛り上がり♪
バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジには、ファッション、ヘアメイク、グラフィックデザイン、イラスト、写真、映画・映像、サウンドなどデザイン・クリエイティブ業界の様々な分野が存在します。
特徴のひとつが、約7割が社会人であること。土日休みの社会人、シフト制で働く社会人、大学生、フリーター、フリーランスなど幅広い方が在籍しています。
今回は全コース合同でおこなった交流会の様子をレポートします!
受付をすませた学生たちは、1〜8までの各テーブルにつきます。
「はじめまして」
「よろしくお願いします」と、みんな少し緊張気味です。
「皆さんと一緒に楽しい時間にできたらなと思います!エンジョイしましょー!」と司会進行役のスタッフ。
「チームごとにある課題に取り組んでもらおうと思います。
お題は……『いらない段ボールを商品化するのは?デザイン制作対決!』です。」
45分間で、テーマ決め→アイデア出し→デザイン→実装までを行います!
段ボールの他にも、廃材や雑誌などを使ってOK!
近年話題の“サスティナブル”や“エコ”の視点で廃材を使うという点、
そしてクリエイティブの醍醐味である0から1を生み出すという点で興味深いテーマになっています。
<デザイン制作スタート!>
まずはアイデアを出し合っていきます。
コミュニケーションをとるうちに緊張も解けてきたようです。
Aチームは、話し合いを経て、カップホルダーのデザインを考え始めました。
「リボンをつけて可愛くしたらいいと思う」など意見が飛び交います。
Fチームが作っているのは、12月に欠かせないアレ!
Gチームが取りかかっているのは……何かバッグのようなものです!
Eチームもお菓子をつまみながら、意見を交わし、創作していきます。
みんなの表情が、生き生きしていますね!制限時間ギリギリまで制作に打ち込んでいましたよ。
<お待ちかね!プレゼンテーション!>
あっという間に時間終了。全てのチームが制作物を完成させることができました。
Cチーム
「ウチのチームはファッションデザイン専攻の学生が2名いたのでベストを作りました。
裏にはモードテイストを取り入れています。こちらの未来のトレンドアイテム、いかがですか?」と人を惹き付けるプレゼンを披露!
Hチーム
「コンセプトは、クリエイターボックスです。引き出し式になっていて雑誌やお菓子を収納することができます。デザインを重視しました。」と力説。
Bチーム
「段ボールの模様を活かしたサンバイザーです。
ビールを入れた段ボールだったので、ビールの模型をのせたのがポイント。
幅は調整することができますので、実用性も高いです。」とアピール!
Gチーム
「テーマは『大人のランドセル』です。アピールポイントは3つ。
廃材で作っているという話題性、デザイン性、そして出し入れしやすい機能性です。
ターゲットは、子供心を忘れない社会人の方です。」と簡潔に分かりやすくPR。
Aチーム
「私たちは『取っ手』を作りました。どんな大きさのコップにも合うようになっています。キャンプとかでも役立つはず!」
他にも、Fチームの「クリスマスツリー」、Dチームの「パーティフラワー」(ドリンクホルダーとお皿が合わさったもの)、
Eチームのリサイクルできる「スリッチャ」(スリッパ)がお披露目されました!!
そして一人一票、「いいね」と思った作品に投票します!自分のチーム以外の作品に投じるのがルールです!
気になる結果は……参加した学生たちの感想の後に発表します!♪
映像制作専攻・川地さん「いろいろなアイデアが見られてとても楽しかったです!」
ヘアメイク専攻・山田さん「今日この場に来なければ絶対に知り合えない人と出会えて良かった。」
ファッションデザイン専攻・後田さん「色んな目的を持っている人がいて、それぞれの価値観を感じることができました。将来、皆さんと一緒に仕事ができたらいいなと感じました。」
さてさて気になる審査結果は……
2位はAチーム、1位Gチーム!!(断トツの得票数)となりました!!
おめでとうございます♪
会を通して知り合えたのも、きっと何かのご縁。情報を交換したり、一緒に作品を制作したり、
同じ空間にデザイン・クリエイティブの仲間がいることで多角的な視点がもてたり、
複合的な作品作りでクオリティを高めたりできるのもバンタンの良いところです。
ぜひ、新しい仲間を大切にしてくださいね!!