スクール紹介・特長
HOME > スクール紹介・特長

スクール紹介
企業法人だから実現できる
「時代に即した教育サービス=実践教育」
ここで、もう1度、本気になる。
このままでいいのか。
ちいさな違和感に、気づくことができたなら、
もう一度、好きなことに、
本気になってみるのもいいのかもしれない。
いろいろなことを経験してきた、
今のあなただから、つくれるものがあるはず。
いままでのあなたの経験すべてが、アイデアの引き出しになる。
バンタンで学べるのは、技術だけじゃない。
未経験でも、在学中にプロのもとで、現場に近い経験を積めるから、
アイデアを生みだす企画力、カタチにする表現力が身につく。
ここは、クリエイターとして、あたらしい自分に変わる場所。
データで見るバンタンデザイン研究所 キャリアカレッジの特長
Data01入学者の経歴
入学者のほとんどが
クリエイティブ未経験者
バンタンデザイン研究所へ入学をする方の95%がクリエイティブ分野“未経験者”です。経験者の方は主に被服系、工業系高校や美術系の短大、大学に通学していた方です。

Data02入学者の目的
大学生の就職から社会人の転職まで入学者の多くは転職・就職を目的としています。ただし、具体的な企業や方向性に関しては具体的ではない方が多く、自分の興味のある分野を学ぶことで今後の選択肢を考える方がほとんどです。続く2位、3位も副業や現職でのスキルアップといった職業関連での入学の方が多数を占めています。興味のある分野が決まっているだけで十分に今後の選択肢を増やすことができます。


Data03入学者の職業
働きながら通う社会人が70%
転職や現職でのスキルアップを求めて働きながら通う社会人が70%を占めています。土日休みの社会人や、シフト制で働く社会人も多く在籍しています。ライフバランスを変えずに勉強できるという事が、1番多いバンタンへの入学のきっかけです。また、クリエイティブ業界を目指し『好きなことを仕事にしたい』という大学生が年々増えています。新卒の売り手市場と相まって自分の強みを身につける事で、確実な就職活動を行っている大学生が多い傾向です。

Data04卒業生/在校生

※グループ全スクールの実績です
Data05年齢

Data06男女比
学生の男女比は
女性がやや多めです
学科、コースによって異なりますが、全学科平均で男女比は男性が3割、女性が約7割です


メッセージ
バンタンは、「世界で一番、社会に近いスクール」を目指しています。
社会で通用する技術やスキルを身につけるためには、業界で活躍しているプロクリエイター講師から学び、現場に近い環境で実践していくことが最も近道だと考えています。
バンタンのミッションは、入学してくださった方が、自身が描くキャリアを、自身の力で実現するための手助けをすることです。
バンタンに関わる様々な人達が互いに刺激し合い、より良いキャリアを築くことができるよう、バンタン自身も学び続け、変化し続けることをお約束します。
そうすることで文化や産業の発展に貢献していければと考えています。