スクールニュース
HOME > スクールニュース > 授業/講演会 > 東京校定期授業レポート!~グラフィックデザイン基礎+アートワーク&イラスト基礎コース~
- グラフィック・デザイン・Web
- イラスト
- 2019.11.26
- 東京校定期授業レポート!~グラフィックデザイン基礎+アートワーク&イラスト基礎コース~
2019年10月生入学の方も本格的に授業がはじまりました。
今回はアートワーク&イラストとグラフィックデザインの授業をお届けします!
アートワーク&イラストコースはこの日、初めてのデッサンに挑戦です!
ワイン瓶と石膏、リボンを題材に皆さん真剣に取り組んでいます。
はじめてデッサンをされる方も多く、鉛筆の削り方から学びます。
文字を書く時とデッサンをする時で全然削り方が違います!
デッサンはデザイン業界では必須スキルです。
観察力をつける事で空間把握や見えたまま描くのではなく、どう描いたらそう見えるか、表現できるかを考えながら描いていきます。
続いてグラフィックデザインコースです。
グラフィックデザインではツールを活用しながらフォントの勉強をしました。
色々なフォントを一から作成しています。
グラフィックデザインを学ぶ上でタイポグラフィ(フォント知識など)はとても大切です!
見え方や伝えたい内容など場面によって使い分けます。
フォトショやイラレを使うと聞くとイラストやカラフルなものを作成するイメージがありますが
基礎となる「人がぱっと見て意識を向ける文字」を作成できるようみんな真剣に取り組んでいます。
もちろん、色彩知識も大切です。
グラフィックデザインの授業は午前と午後でクラスが分かれており、午後の授業では色彩や図形による見え方の授業をしました。
色の配分や図形配置によって見え方が全く違います。
実際に作図する方法から、見え方などについても勉強していきます。
バンタンでは初心者の方でも最終的に即戦力となれるデザイナーを育成できるようカリキュラムが構成されています。
皆さんがバンタンでしっかり学んで、今後どのように活躍されていくのかが今から楽しみです!!
※フォームからご予約の方には、ご予約内容の確認・準備物等のご連絡のためお電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。