スクールニュース
HOME > スクールニュース > ニュース&トピックス > 東京校定期授業レポート!~アートワーク&イラストコースはグループワークでクリエイション!
- イラスト
- 2019.05.13
- 東京校定期授業レポート!~アートワーク&イラストコースはグループワークでクリエイション!
2019年4月生入学の方も本格的に授業がはじまりました。
この日は初めてのデッサンに挑戦です!
石膏とワイン瓶を題材にデッサンをおこないました。
はじめてデッサンをする方も多く、
鉛筆の削り方から丁寧に教えてもらってスタートしました。
皆さん真剣ですね!
デザイン・クリエイティブ業界でお仕事をするうえで、
デッサンはとても大切ですべてのデザインの基本になるスキルです。
継続することが大切なのでぜひたくさんのデッサン作品に取組んでいただきたいですね!
続いて、後半戦に入った応用コースの授業です。
この日はコラージュの材料づくりをしています。
グループにわかれて「国」「音楽」「スイーツ」等テーマを決めて、
全体のバランス・表現方法・画材を話し合いながら
大きな模造紙を埋めていきます。
グループ毎によって、大胆な進行をするグループや細かく丁寧な仕事をするグループ等、様々な特徴がみられました。
こちらを基に、どんなコラージュ作品ができるのか楽しみですね!
この後は、交代でモデルになりながらクロッキーをおこないました。
クロッキーとは短い時間で簡略的に写生することを言います。
限られた時間の中で特長を掴み、少ない情報かつシンプルな線で、
それを構成している重要な要素だけを抽出する必要があるので
モノを的確にとらえるトレーニングになり、画力も向上します。
何度も繰り返すうちに、慣れてきた様子で自分の描き易い位置がわかったり、
あえて難しい角度に挑戦したり、皆さん着実にスキルアップしていってます。
今の時代、デジタル要素は重要なスキルではありますが、
実際に自分の手を使って描いたり切ったり貼ったりとすることで創造性の成長やデザイン表現の拡大ができるので、
バンタンではグラフィックデザインと合わせてダブル受講される方も多い親和性の高い分野です。
様々な表現方法を経験しながら個性を磨いていってほしいですね!
皆さんおつかれさまでした!
※フォームからご予約の方には、ご予約内容の確認・準備物等のご連絡のためお電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。