スクールニュース
HOME > スクールニュース > 授業/講演会 > インテリアデザインコースの最終プレゼンを実施!
- インテリア
- 2018.07.01
- インテリアデザインコースの最終プレゼンを実施!
今年の1月からスタートした、インテリアデザインコースの最終プレゼンが開催されました!
インテリアデザインコースは、1月から6月までの半年間、週1回で学ぶコースです。
バンタンでは、実践授業がメインなので資格の勉強は行いません。
コンセプトやターゲット設定の企画の考え方、展開図の制作、照明演出、CADオペレーション等インテリア業界に必要なスキルをトータルで学んでいきます。
その集大成として、今回のプレゼンの授業を行いました。
今回の空間デザインのテーマは、「物販店」。
扱う商品は、一人ひとりオリジナルです。
規模は、教室の大きさを基準にしてデザインしていきました。
こちらは、プレゼン前に最終のチェックを講師にしていただいています。
プレゼンには資料制作は欠かせません。
実際のインテリアデザイン業界の現場でも、クライアントの求めているデザインを制作し、プレゼンを行います。
皆さん未経験者ばかりでしたが、真剣に授業に取り組み、無事プレゼンまで仕上げることができました。
こちらがプレゼンの様子。
現役のデザイナーや建築事務所の代表の方々をお招きしました。
講師が現役のプロの方ばかりなので、このプレゼンの場でも業界とのつながりも作ることができます。
今回のカリキュラムでは、スケッチアップというソフトを使って3Dの店舗制作まで行いました。
よりリアルに店舗のイメージができますよね。
皆さん緊張しながらも、自分なりのプレゼンを行っていました。
通われている方々は、年代や普段の仕事も様々です。
就転職を目指している方、新規事業に向けてデザインのスキルを習得したい方等目的も様々ですが、皆さんそれぞれ技術を着実に習得されていました!
また、扱う商品も完全オリジナルなので聞いていてとても興味がわくものばかりでした!
プレゼン後には、講師からアドバイスももらえます。
業界のプロの方から直接アドバイスを貰える機会はめったにないので、学生さんたちにとっても貴重な時間になりました。
このプレゼンが決して最後ではない、これからがスタートなので、学んだことを是非これから活かしてほしいと激励の言葉もいただきました。
皆さんお疲れ様でした!