スクールニュース
HOME > スクールニュース > 授業/講演会 > 東京校定期授業レポート!~パターン&ソーイング初回授業!
授業/講演会
- ファッション
- 2019.11.18
- 東京校定期授業レポート!~パターン&ソーイング初回授業!
今回は、パターン&ソーイングコースの初回授業をご紹介します。
こちらのコースは、ソーイングとパターンメイキングの授業を交互に行い、スカート・パンツ・シャツなどの軽衣料を製作していきます。
基礎コースの初回授業はソーイングから。
まずは、現役のプロ講師から、道具の説明を受け、ミシンのセッティングを行います。
中には中学ぶりのミシン!という方も。
準備が整ったら、各自、針・糸・ボビンをセットしていきます。
講師の他に、アシスタントスタッフがついているので、わからなくなったらすぐに質問できる環境です。
初回授業はミシンの設定からスタートですが、12月にはスカートが完成している予定です。
次回はパターンメイキングの初回授業で、道具の使い方や、そもそもパターンとはなにかを学んでいきます。
続いて、応用コースの初回授業はパターンメイキングから。
洋服を作るための型紙をパターンといい、その原型には、垂直原型・ドレス原型など、種類があります。
応用コースでは様々なシルエットのシャツ・ブラウスについて学び、最後はオリジナルデザインのシャツまたはブラウスを製作していきます。
応用コースの皆さんは、授業も終盤なので、さくさくとパターン作成を進めていきます。
3月にはオリジナルデザインのトップスが完成する予定です。
出来上がりが楽しみですね!
ご予約はこちらの予約フォームまたは、お電話にてお問い合わせください。
※フォームからご予約の方には、ご予約内容の確認・準備物等のご連絡のためお電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。