スクールニュース
HOME > スクールニュース > 授業/講演会 > 東京校定期授業レポート!~フォトグラフィ応用コース~
授業/講演会
- 写真
- 2019.09.16
- 東京校定期授業レポート!~フォトグラフィ応用コース~
本日はフォトグラフィ応用コースの授業をお届けします!今回は光の三原色を利用した撮影です!
光の三原色はRGB(赤Red/緑Green/青Blue)で作られる色で、混ざると明るくなり白に近づいていく混色方法で、加減混色とも呼ばれています。
壁に映してみるとよくわかりますね!
実は、この光の三原色でこの世にある色がほぼすべて作れるといわれています。
皆さんが普段見ているテレビなどのディスプレイにも使用される三原色ですが、今回はそれを撮影に応用していきます!
人物が入ることでライトの入り方や、影の落ち方が変わりとてもポップな映り込みになっていますね!
デジタル処理ではなく、しっかりと撮影やライティングの技術力が身につく授業です!
座学ではなく実践的な授業なこともあり、とても真剣に取り組まれています。
実践することで様々な技術を吸収した皆さんにしかできない表現を今後見れるのが楽しみですね!
次はどんな技術を習得するのでしょうか。次回の授業もぜひご期待ください!
ご予約はこちらの予約フォームまたは、お電話にてお問い合わせください。
※フォームからご予約の方には、ご予約内容の確認・準備物等のご連絡のためお電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。